Spacenotblank

本人たち



グラフィックデザイン:趙文欣

😷公演に於ける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応、対策について(2023年3月13日時点)🙏

テキスト、映像、舞台。それぞれのかたちに分けられたひとつの作品が、作品を作る本人たちの潜在と顕在を時間をかけてプリミティブに象っていく。スペースノットブランクがこれまでに探究してきたリアリズムの撹拌をさらに深化させることを目指す「コロナ禍の時代の上演」を前提とした本人たちによるプロジェクト。

第一期
5月31日
6月7日
6月14日
6月21日
6月28日

第二期
3月31日
4月1日
4月2日
4月3日
4月4日
4月5日
4月6日
4月7日
4月14日
4月21日
4月28日

paperC つくり手と7日間|本人たちが大阪に行こうとしながらも行かなくなってしまった二〇二二年一月のいくつかの現像
1月15日
1月17日
1月19日
1月21日
1月23日
1月25日 1月28日
1月30日 1月31日

第三期
6月13日
6月16日

第三期 また会いましょう
2022年10月28日(金)13:00 – 20:00 ANB Tokyo 7F 展示
2022年10月29日(土)13:00 – 20:00 ANB Tokyo 7F 展示
2022年10月30日(日)13:00 – 20:00 ANB Tokyo 7F 展示
2022年11月3日(木祝)13:00 – 20:00 ANB Tokyo 7F 展示
2022年11月4日(金)13:00 – 20:00 ANB Tokyo 7F 展示
2022年11月5日(土)13:00 – 20:00 ANB Tokyo 7F 展示
2022年11月6日(日)13:00 – 20:00 ANB Tokyo 7F 展示
2023年3月25日(土)14:40 KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ
2023年3月26日(日)14:45 KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ

第一部 共有するビヘイビア 第二部 また会いましょう
2023年3月24日(金)20:00 STスポット 連続上演
2023年3月25日(土)13:00 STスポット 単体上演
2023年3月25日(土)17:00 STスポット 連続上演
2023年3月26日(日)13:00 STスポット 単体上演
2023年3月26日(日)17:00 STスポット 連続上演
2023年3月27日(月)20:00 STスポット 連続上演
2023年3月28日(火)15:00 STスポット 連続上演
2023年3月28日(火)20:00 STスポット 連続上演
2023年3月29日(水)20:00 STスポット 連続上演
2023年3月30日(木)20:00 STスポット 連続上演
2023年3月31日(金)15:00 STスポット 連続上演

イントロダクション
植村朔也:イントロダクション

レビュー
山本浩貴+h(いぬのせなか座):伝達の成立(不)可能性を方法化する──小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク『本人たち』プレビュー上演

第一期
荒木知佳 植村朔也 小野彩加 河井朗 古賀友樹 櫻内憧海 中澤陽 西井裕美 花井瑠奈

第二期
小野彩加 近藤千紘 中澤陽

本人たちが大阪に行こうとしながらも行かなくなってしまった二〇二二年一月のいくつかの現像
小野彩加 中澤陽

第三期
小野彩加 中澤陽 渚まな美 西井裕美

第三期 また会いましょう
ANB Open Studio vol.6
声:渚まな美 西井裕美 製作:小野彩加 中澤陽 主催:一般財団法人東京アートアクセラレーション

CoRich舞台芸術まつり!2023春 最終審査対象公演>
演出:小野彩加 中澤陽 音響・照明:櫻内憧海 舞台監督:河井朗 グラフィックデザイン:趙文欣 保存記録:植村朔也 制作:花井瑠奈 映像協力:渡邊綾人 協力:STスポット / プリッシマ 24EP お布団 青年団 ルサンチカ 東京はるかに 助成:公益財団法人セゾン文化財団 主催・企画・製作:スペースノットブランク

ステージナタリー
2020年6月8日(月) スペースノットブランク、“コロナ禍の時代の上演”前提とした「本人たち」始動
2023年2月26日(日) スペノ、“コロナ禍の時代の上演”を前提としたプロジェクト「本人たち」で2演目上演
2023年3月26日(日) たくさんの“本人たち”を見つめるため出会いにきて、スペノ「本人たち」開幕
東京はるかに
2020年9月22日(火) スペースノットブランク『本人たち』:ポストコロナ演劇のサウンドスケープ

Back to Performances