ラブ・ダイアローグ・ナウ
ラブ・ダイアローグ・ナウ|公演に於ける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応、対策についてのご報告(2020年11月15日時点)
『ラブ・ダイアローグ・ナウ』は、出会いの過程を描いた舞台作品です。舞台に表れる人びとの記憶、個人情報、性差、異なる思考、それらに関する「自己の説明」が「他者の説明」と織り交ざり、重ね合わさり、異なる形態へと変化していくように場面が構築されています。本作は「説明」を主体とする全編が「独白」のように見える「対話劇」であり、「ひとりごとが伝染する」かのような現象が起こります。それらの過程を経て、最後にはただ少しロマンチックな出会いの物語が浮かび上がります。
第8回せんがわ劇場演劇コンクール
2017年7月16日(日) 15:00|調布市せんがわ劇場
Mitaka! SCOOL!! 1st Anniversary!!!
2018年4月15日(日) 17:30|SCOOL
第8回せんがわ劇場演劇コンクール グランプリ受賞公演
2018年5月10日(木) 19:30|調布市せんがわ劇場
2018年5月12日(土) 14:30|調布市せんがわ劇場
2018年5月13日(日) 13:00|調布市せんがわ劇場
開催延期|ストレンジシード静岡2020
2020年5月2日(土) 17:30|静岡市役所静岡庁舎本館 レトロゲート
2020年5月3日(日) 18:00|静岡市役所静岡庁舎本館 レトロゲート
豊岡演劇祭2020 フリンジプログラム
2020年9月12日(土) 16:30|アップかんなべ 中央ゲレンデ
2020年9月13日(日) 16:30|アップかんなべ 中央ゲレンデ
豊岡演劇祭フリンジマガジン
ストレンジシード静岡2020 the Park
2020年9月21日(月祝) 15:00|駿府城公園 紅葉山庭園前広場
2020年9月22日(火祝) 15:00|駿府城公園 紅葉山庭園前広場
鳥の演劇祭13
2020年9月26日(土) 16:00|鳥の劇場 野外劇場
2020年9月27日(日) 10:30|鳥の劇場 野外劇場
イントロダクション
植村朔也
第8回せんがわ劇場演劇コンクール 撮影:青二才晃 |
Mitaka! SCOOL!! 1st Anniversary!!! |
第8回せんがわ劇場演劇コンクール グランプリ受賞公演 撮影:月館森 |
第8回せんがわ劇場演劇コンクール
出演:今井菜江 古賀友樹 小松大二郎
演出:中澤陽
舞台監督:河井朗
協力:村井綾子 石倉来輝 プリッシマ ゆうめい
製作:スペースノットブランク
Mitaka! SCOOL!! 1st Anniversary!!!
出演:古賀友樹 小松大二郎
演出:中澤陽
演出穂:小野彩加
協力:プリッシマ ゆうめい
製作:スペースノットブランク
第8回せんがわ劇場演劇コンクール グランプリ受賞公演
出演:秋山遊楽 荒木知佳 鈴木望生 札内茜梨
演出:中澤陽
演出補:小野彩加
音楽監督:崎本優
照明:まえださやか
制作:平木勇輔
当日運営:石田ミヲ 村田天翔
協力:MozainQ.
主催・企画・製作:スペースノットブランク
共催:調布市
豊岡演劇祭2020 フリンジプログラム
出演:古賀友樹 札内茜梨
演出:小野彩加 中澤陽
舞台監督:河井朗
制作:花井瑠奈
保存記録:植村朔也
協力:プリッシマ ルサンチカ 東京はるかに
主催・企画・製作:スペースノットブランク
提携:豊岡演劇祭実行委員会
ストレンジシード静岡2020 the Park
出演:古賀友樹 札内茜梨
演出:小野彩加 中澤陽
制作:花井瑠奈
保存記録:植村朔也
協力:プリッシマ 東京はるかに
製作:スペースノットブランク
主催:静岡市
共催:SPAC-静岡県舞台芸術センター
鳥の演劇祭13
出演:小野彩加 河井朗 中澤陽 花井瑠奈
演出:小野彩加 中澤陽
舞台監督:河井朗
制作:花井瑠奈
保存記録:植村朔也
協力:ルサンチカ 東京はるかに
製作:スペースノットブランク
主催:鳥の劇場運営委員会
調布市せんがわ劇場ブログ | |
2017年7月5日(水) | 演劇コンクール・稽古場突撃インタビュー! |
2017年10月3日(火) | 受賞者インタビュー |
2017年10月5日(木) | 第8回せんがわ劇場演劇コンクール 専門審査員・アドバイザー講評 |
SPICE | |
2020年8月20日(木) | 「豊岡演劇祭2020」平田オリザ+中貝宗治豊岡市長の第二回会見レポート~「豊岡ならアートの活動ができるというイメージを加速させたい」 |
2020年8月20日(木) | 青空の下で楽しめるストリートシアターフェス「ストレンジシード静岡2020 the Park」の開催が決定 |
ステージナタリー | |
2017年7月20日(木) | 第8回せんがわ劇場演劇コンクール、Spacenotblankがグランプリに |
2018年3月14日(水) | 三鷹SCOOL1周年!記念イベントに山縣太一、ワワフラミンゴ、マレビト・コントら |
2018年5月5日(土) | スペースノットブランク、せんがわ劇場演劇コンクール受賞作&新作を上演 |
2020年2月27日(木) | 宮城聰「演劇祭から、世界には本当にいろいろな状況の人がいることを感じて」 |
2020年3月6日(金) | 「ふじのくに⇄せかい演劇祭」「ストレンジシード静岡2020」宮城聰×ウォーリー木下 |
2020年7月31日(金) | “よりよく生きる”ために、「豊岡演劇祭2020」開催に向けフリンジプログラム発表 |
2020年8月14日(金) | 「豊岡演劇祭」一部プログラムを変更して開催、8月20日にチケット全国販売 |
2020年8月20日(木) | 「ストレンジシード静岡2020 the Park」開催決定、オンライン会場も |
2020年8月24日(月) | “半開きの殻・人間的距離を考えよう”をキーワードに「鳥の演劇祭13」詳細発表 |
2020年9月9日(水) | スペースノットブランク「ラブ・ダイアローグ・ナウ」3都市の演劇祭で上演 |
2020年9月9日(水) | 「豊岡演劇祭2020」が本日スタート、オープニング演目は「ヤルタ会談」 |
2020年9月17日(木) | 「ストレンジシード静岡2020 the Park」プログラム発表 |
東京はるかに | |
2020年10月2日(金) | スペースノットブランク『ラブ・ダイアローグ・ナウ』イントロダクション 当日ver. |
2020年11月5日(木) | いたるところに私の死、夢みる私の死:スペースノットブランク『ラブ・ダイアローグ・ナウ』評 |