Spacenotblank

お知らせ
城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム|オープンリハーサル変動情報(2025年5月13日)

2025年5月、城崎国際アートセンターにて、城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラムの一環として実施するオープンリハーサルの変動情報(2025年5月13日)をお知らせします。

2025年5月17日(土)10:00 – 17:00に予定していたオープンリハーサルは、都合により予定を以下の通り変更いたします。
変更前:2025年5月17日(土)10:00 – 13:00 / 14:00 – 17:00
変更後:2025年5月17日(土)10:00 – 12:00
午前の一部および午後の城崎国際アートセンター ホールでのリハーサルを中止し、城崎での滞在期間中にしかできないリサーチの価値を最大化するため、豊岡および温泉寺で開催される行事に参加することといたしました。ご来場を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

変動を反映したオープンリハーサルの予定は、2025年5月13日(火)現在、以下の通りです。
2025年5月16日(金)、19日(月)、21日(水)、24日(土)各日10:00 – 13:00 / 14:00 – 17:00(途中入退場自由)
2025年5月17日(土)10:00 – 12:00(途中入退場自由)

※原則として、13:00から14:00はランチ休憩を予定しております。
※都合により、リハーサル自体に変動が生じる可能性があります。当日の最新情報は小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクの公式Instagramのストーリーズをご確認ください。

城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

ダンス作品第3番
滞在期間:2025年5月10日(土)- 25日(日)
城崎国際アートセンター

城崎国際アートセンター|小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク『ダンス作品第3番』オープンリハーサル / ワークインプログレス
城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム
ダンス作品第3番

Tuesday, 13 May 2025

お知らせ
豊岡演劇祭2025 ディレクターズ プログラム

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、松原俊太郎とともに豊岡演劇祭2025に参加します。ディレクターズ プログラムとして、新作『魔法使いの弟子たちの美しくて馬鹿げたシナリオ』を上演します。詳細は続報をお待ちください。

豊岡演劇祭2025 ディレクターズ プログラム
松原俊太郎 / 小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

魔法使いの弟子たちの美しくて馬鹿げたシナリオ
2025年9月13日(土)- 15日(月祝)
芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター
作:松原俊太郎
出演:荒木知佳 井上向日葵 加賀田玲 古賀友樹
演出:小野彩加 中澤陽

魔法使いの弟子たちの美しくて馬鹿げたシナリオ
豊岡演劇祭2025|魔法使いの弟子たちの美しくて馬鹿げたシナリオ

Monday, 12 May 2025

お知らせ
原子

2025年6月、SCOOLにて上演する『原子』の情報を公開しました。詳細は5月23日(金)公開予定です。

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク
原子
予定:2025年6月27日(金)- 29日(日)
場所:SCOOL
出演:大石英史
演出:小野彩加 中澤陽
主催・企画・製作:スペースノットブランク

詳細:2025年5月23日(金)公開予定
問合:spacenotblank@gmail.com

原子

Saturday, 10 May 2025

お知らせ
問いのダンス:ArtTheater dB KOBE

2025年5月、ArtTheater dB KOBEにて、3日間のクリエーションワークショップ「問いのダンス」の3日目に、クリエーションワークショップ参加者とともに上演する『問いのダンス:ArtTheater dB KOBE』の情報を公開しました。

DANCE BOX 2025年度 dBリサーチ・レジデンス・アーティスト
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

問いのダンス:ArtTheater dB KOBE
上演+トーク
2025年5月7日(水)18:00
ArtTheater dB KOBE

出演(クリエーションワークショップ参加者):内田結花 大石英史 川瀬亜衣 生茶 野間共喜 火野7 前川友萌香 yoshiko わたっち ワタナベモモコ
進行:小野彩加 中澤陽

問いのダンス:ArtTheater dB KOBE

Monday, 5 May 2025

お知らせ
ダンス作品第3番

2025年5月、城崎国際アートセンターにて「世界に羽ばたく次世代クリエイターのための Dance Base Yokohama 国際ダンスプロジェクト “Wings”」として創作を開始する新作『ダンス作品第3番』の情報を公開しました。

城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

ダンス作品第3番
滞在期間:2025年5月10日(土)- 25日(日)
城崎国際アートセンター

OR|オープンリハーサル(稽古場公開)
2025年5月16日(金)、17日(土)、19日(月)、21日(水)、24日(土)
各日10:00 – 13:00 / 14:00 – 17:00(途中入退場自由)
城崎国際アートセンター ホール

※原則として、13:00から14:00はランチ休憩を予定しております。
※都合により、リハーサル自体に変動が生じる可能性があります。当日の最新情報は小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクの公式Instagramのストーリーズをご確認ください。

WIP|ワークインプログレス(滞在成果発表)+アーティスト・トーク
2025年5月25日(日)14:00
城崎国際アートセンター ホール

OR / WIP|お申込みはこちらから

振付・演出:小野彩加 中澤陽
出演:児玉北斗 斉藤綾子 立山澄
リハーサル・ディレクター:山口静
音楽:mmm
美術:カミイケタクヤ
制作:神村結花(Dance Base Yokohama)
プロデューサー:唐津絵理(愛知県芸術劇場 芸術監督 / Dance Base Yokohama アーティスティックディレクター)

世界に羽ばたく次世代クリエイターのための Dance Base Yokohama 国際ダンスプロジェクト “Wings”
“Wings” は、文化庁による文化芸術活動基盤強化基金におけるクリエイター・アーティスト等育成事業の【舞踊部門】で採択された3件の事業のひとつで、演出・振付家のほか、ドラマトゥルク、制作や広報などの12名のクリエイターが、メンターや講師との対話や海外視察、見本市でのプレゼンテーションなどの研修を重ね、企画・創作・初演・海外発表・再演までのプロセスを体験するプロジェクトです。
2026年度終了までに、7名の演出・振付家による6作品を海外で上演することをめざし、メンターからアドバイスやフィードバックをもらいながら創作を進めます。

ダンス作品第3番

Sunday, 4 May 2025

お知らせ
舞台らしきモニュメント|再生数|記録映像配信

2021年9月、カフェムリウイにて上演した『舞台らしきモニュメント』および、2022年10月、ロームシアター京都 ノースホールにて「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2022 Shows」として上演した『再生数』の記録映像配信を行ないます。

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク
舞台らしきモニュメント
記録映像配信
2025年5月4日(日祝)19:00より
YouTube

※上演を配信用に収録した記録映像の配信となります。
※2025年6月以降に、日本語および英語字幕に順次対応予定です。

出演:大須みづほ 古賀友樹 奈良悠加 平野光代
演出:小野彩加 中澤陽

YouTube|舞台らしきモニュメント

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2022 Shows
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

再生数
記録映像配信
2025年5月4日(日祝)21:00より
YouTube

※上演をリアルタイム収録した記録映像の配信となります。
※2025年6月以降に、日本語および英語字幕に順次対応予定です。

作:松原俊太郎
出演:荒木知佳 古賀友樹 鈴鹿通儀 鶴田理紗 奈良悠加 油井文寧
出演(カメラ):新藤早代 日景明夫
演出:小野彩加 中澤陽

YouTube|再生数

Sunday, 4 May 2025

お知らせ
光の中のアリス|記録映像配信

2024年11月、シアタートラムにて「世田谷パブリックシアター フィーチャード・シアター」として上演した『光の中のアリス』の記録映像配信を行ないます。

世田谷パブリックシアター フィーチャード・シアター
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

光の中のアリス
記録映像配信
2025年4月20日(日)20:00より
YouTube

※俯瞰視点で定点撮影した記録映像の配信となります。
※2025年6月以降に、日本語および英語字幕に順次対応予定です。(2025年5月2日更新)

作:松原俊太郎
出演:荒木知佳 伊東沙保 古賀友樹 東出昌大
演出・出演:小野彩加 中澤陽

YouTube|光の中のアリス

Sunday, 20 Apr 2025

お知らせ
ダンス作品第1番:クロード・ドビュッシー『練習曲』第1部|Dance Base Yokohama|植村朔也さんによるレビューを掲載いただきました。

2025年1月、Dance Base Yokohamaにて上演した『ダンス作品第1番:クロード・ドビュッシー「練習曲」第1部』について、批評者 / 東京はるかに主宰の植村朔也さんによるレビューを、Dance Base Yokohama Webサイトに掲載いただきました。

Dance Base Yokohama|小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク『ダンス作品第1番:クロード・ドビュッシー「練習曲」』レビュー|植村朔也:フィジカル・カタルシスの追憶に

Saturday, 12 Apr 2025

お知らせ
城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム|オープンリハーサル|ワークインプログレス+アーティスト・トーク

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、2025年5月、城崎国際アートセンターにて、城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラムの一環として、オープンリハーサルおよびワークインプログレス+アーティスト・トークを行ないます。

城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

ダンス作品第3番
滞在期間:2025年5月10日(土)- 25日(日)
城崎国際アートセンター

城崎国際アートセンター|小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク『ダンス作品第3番』オープンリハーサル / ワークインプログレス
城崎国際アートセンター 2025年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム
ダンス作品第3番

Saturday, 12 Apr 2025

お知らせ
DANCE BOX|2025年度 dBリサーチ・レジデンス・アーティスト|問いのダンス 上演+トーク

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、2025年5月、ArtTheater dB KOBEにて、DANCE BOX 2025年度 dBリサーチ・レジデンス・アーティストとして、3日間のクリエーションワークショップ「問いのダンス」を行ないます。3日目には参加者による上演とトークを行ないます。

クリエーションワークショップの詳細はこちらから

2025年7月に新潟県妙高市で行なう「問いのダンス」の詳細はこちらから

DANCE BOX 2025年度 dBリサーチ・レジデンス・アーティスト
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

問いのダンス
上演+トーク
2025年5月7日(水)18:00
ArtTheater dB KOBE

来場申込受付中
2025年4月7日(月)20:00|来場申込フォーム

クレジット
出演:クリエーションワークショップ「問いのダンス」参加者
進行:小野彩加 中澤陽

日時
2025年5月7日(水)18:00
※所要時間は上演およびトークを合わせて約90分を予定しております。
※受付開始および開場は開演の10分前を予定しております。

場所
ArtTheater dB KOBE
住所:〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館 4階 電話番号:078-646-7044
JR「新長田駅」より徒歩10分 / 地下鉄西神・山手線「新長田駅」より徒歩10分 / 地下鉄海岸線「駒ヶ林駅」より徒歩3分

Google マップ

料金
当日現金支払

前売券:500円
当日券:1,000円

説明
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが活用するダンス延いては舞台芸術を創造するためのメカニズムを包括して紹介する3日間のクリエーションワークショップ「問いのダンス」。2025年7月に招聘されるMYOKO SKOOL vol.8のために発案したクリエーションワークショップを2025年度 dBリサーチ・レジデンス・アーティストのために転用。クリエーションワークショップのレパートリーとするべく研究開発を進行中。ワークショップ1日目は、参加者の関係性を構築するための「自己紹介」と「フィジカル・カタルシス」を行ない、振付について考察する。ワークショップ2日目は、「質問」と「フィジカル・カタルシス」を併行し、演出について考察する。ワークショップ3日目は、「練習」を重ね、最終的に参加者が空間においての出演者と観客の両方である状態の上演を行なう。上演は公に開き、ワークショップ参加者ではない観客も見ることができる。

2025年度 dBリサーチ・レジデンス・アーティスト
主催:NPO法人DANCE BOX
企画・制作:NPO法人DANCE BOX
助成:文化庁文化芸術振興費補助金[舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成)]|独立行政法人日本芸術文化振興会

お問合せ
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク
spacenotblank@gmail.com

DANCE BOX|2025年度 dBリサーチ・レジデンス・アーティスト|問いのダンス 上演+トーク

Monday, 7 Apr 2025