Spacenotblank

言葉とシェイクスピアの鳥

物体三部作
舞台らしきモニュメント言葉とシェイクスピアの鳥

舞台三部作
舞台らしき舞台されど舞台言葉だけでは満ちたりぬ舞台すべては原子で満満ちている

吉祥寺ダンスLAB. vol.6
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

言葉とシェイクスピアの鳥
2024年1月9日(火)- 14日(日)
吉祥寺シアター

©︎ Daichi Asakura

集団と、集団の言葉と、言葉の意味の侵入を基礎とする新しい舞台。2022年7月、スペースノットブランクのオープンコールによって集まり、一年間「クリエーションを前提としたクリエーションを実践しないチーム」として対話や情報の共有を行ないながら集団の言葉を培おうとしたメンバーたちが、2023年7月よりクリエーションを開始。城崎国際アートセンターでのクリエーション、オープンリハーサル、ワークインプログレス、トークを経て、2024年1月、吉祥寺シアターにて、吉祥寺ダンスLAB. vol.6として『言葉とシェイクスピアの鳥』を上演する。大きな集団に生まれる小さな集団たちが、言葉の意味の侵入を自覚的と無自覚的に行ない合いながら膨張し、飽和し、収縮し、最後に残るべきものことの何かが残る。または何も残らない。という群像になる。

出演:青田亜香里 青本柚紀 大石英史 加賀田玲 黒澤多生 高橋慧丞 土田高太朗 中尾幸志郎 永山由里恵 野間共喜 深澤しほ 吉田卓央 他
演出:小野彩加 中澤陽
レジデンス協力:城崎国際アートセンター(豊岡市)
主催・企画・製作:スペースノットブランク 公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団

城崎国際アートセンター 2023年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム
2023年7月19日(水)- 8月7日(月) 城崎国際アートセンター クリエーション
2023年7月23日(日)13:00 – 17:00 城崎国際アートセンター オープンリハーサル①
2023年7月30日(日)13:00 – 17:00 城崎国際アートセンター オープンリハーサル②
2023年8月6日(日)18:30 城崎国際アートセンター ワークインプログレス+トーク

城崎国際アートセンター 2023年度 アーティスト・イン・レジデンス プログラム
クリエーション

メンバー:青田亜香里 青本柚紀 大石英史 小野彩加 加賀田玲 黒澤多生 髙橋慧丞 土田高太朗 中尾幸志郎 中澤陽 永山由里恵 野間共喜 深澤しほ 吉田卓央
オープンリハーサル①
メンバー:青田亜香里 青本柚紀 大石英史 小野彩加 黒澤多生 土田高太朗 中澤陽 野間共喜
オープンリハーサル②
メンバー:青田亜香里 青本柚紀 大石英史 小野彩加 加賀田玲 黒澤多生 髙橋慧丞 土田高太朗 中尾幸志郎 中澤陽 永山由里恵 野間共喜 深澤しほ 吉田卓央
ワークインプログレス+トーク
出演:青田亜香里 青本柚紀 大石英史 加賀田玲 黒澤多生 髙橋慧丞 土田高太朗 永山由里恵 野間共喜 吉田卓央 映像出演:中尾幸志郎 深澤しほ 演出:小野彩加 中澤陽 製作:スペースノットブランク レジデンス協力:城崎国際アートセンター(豊岡市) 太田夏来

クリエーションを前提としたクリエーションを実践しないチーム
集団と集団の言葉と言葉の意味の侵入を基に新しい作品を作り、上演するための集団。この集団は、2022年7月、スペースノットブランクのオープンコールによって集まり、一年間「クリエーションを前提としたクリエーションを実践しないチーム」として対話や情報共有を行ないながら集団の言葉を培う。大きな集団の中に生まれる小さな集団同士が、言葉の意味の侵入をし合いながら膨れ上がり、飽和すると萎み、最後に残るべきものことの何かが残るか何も残らない、という群像を描こうとするための準備。

青田亜香里 Akari Aota Web
青本柚紀 Yuzuki Aomoto
大石英史 Eiji Oishi Twitter
©︎ 前谷開
加賀田玲 Rei Kagata TwitterInstagram
©︎ 日景明夫
黒澤多生 Tao Kurosawa Twitter
髙橋慧丞 Keisuke Takahashi Twitter
土田高太朗 Kotaro Tsuchida Twitter
撮影:大内朗宏
中尾幸志郎 Koshiro Nakao WebTwitterInstagram
永山由里恵 Yurie Nagayama Twitter
野間共喜 Tomoki Noma Twitter
深澤しほ Shiho Fukasawa WebTwitter
©︎ comura mai
吉田卓央 Takahiro Yoshida TwitterInstagram

Back to Performances