Spacenotblank

クラウドファンディング|谷竜一:応援メッセージ

 スペースノットブランクの作品は、これまでも何度か拝見していましたが、クリエイションに関わるのは初めてでした。
 本当にほとんどゼロの状態から、1ヵ月余りで作品を立ち上げていくさまは興味深く、かつ朗らかな現場で、楽しんで伴走させていただきました。
 京都の辣腕劇作家、松原さんの実力はもはや疑いないものですが、スペノのお二人や、出演者の斉藤綾子さん、児玉北斗さんとの化学反応で有機的に作品が発展していくさまに、また新しい舞台芸術の可能性を想像することができました。
 こういう刺激があるからこそ、創作の場としての京都芸術センターは、歩みを止めずにいられるのだと思います。

 上演成果である『ダンスダンスレボリューションズ』は、とっても軽やかで、どこでも上演できそうで、かつ舞台芸術の楽しさと可能性が詰まっている作品になったと感じています。
 本作は、京都芸術センターのCo-programというプロジェクトでも採択し支援しているため、会場と付帯設備、上限付きで予算も提供していますが、どんなに軽やかにみえる作品にも、相応の時間とコストがかかるものです。ましてや1か月の合宿を組んでの創作・上演となると、なによりアーティストのみなさんから、時間的にも体力的にも、多くを賭していただくことで成立しています。
 こんなにも貴重で、楽しい作品が、京都でのわずか4ステージの上演ではもったいない限り。
 ぜひ再演を。そして、再演とさらなる可能性の探求のための体力をスペースノットブランクが維持し続けられるよう、ぜひご支援をお願いいたします。

京都芸術センター プログラムディレクター
谷竜一 Ryuichi Tani
1984年福井県大飯郡高浜町生まれ。詩人、演劇作家、芸術労働者。山口大学教育学部卒、東京芸術大学音楽研究科音楽文化学専攻芸術環境創造研究分野(修士)修了。京都芸術センターアートコーディネーター、京都府地域アートマネージャー(山城地域担当)を経て、2021年より現職。演劇・ダンスを中心に、現代美術、伝統芸能等多岐にわたる事業企画・運営に携わる。2022年度からはアーティスト・イン・レジデンス事業の統括も担当。本企画「松原俊太郎 小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク 不自由な言葉を離す身体『ダンスダンスレボリューションズ』」の京都芸術センター側の担当者でもある。また、山口大学在籍中に舞台芸術ユニット「集団:歩行訓練」を立ち上げ、以降現在まで陰に日向に演劇等の作品を制作。演劇作家としての近作に、BEBERICA theater company「あかちゃんとおとなのための演劇 ベイビーシアター『水の駅』」(2022、演出)等。
ご支援のお申込みはこちらから|2023年10月31日(火)23:59まで
2023年9月、京都芸術センター フリースペースにて上演を行なった『ダンスダンスレボリューションズ』公演について、アーツサポート関西の「寄付型クラウドファンディング助成」に採択いただき、クラウドファンディングを実施いたしております。皆様からご支援を賜りたく、心よりお願い申し上げます。

Back to Messages