Spacenotblank

お知らせ
原子|ArtTheater dB KOBE

2025年11月、ArtTheater dB KOBEにて上演する『原子』の情報を公開しました。チケット予約受付中です。

これは、我々が死後最初に訪れる場所で体験する出来事を模した戯曲の上演。

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク
原子
2025年11月7日(金)19:00
ArtTheater dB KOBE
出演:大石英史
演出:小野彩加 中澤陽
企画・製作:スペースノットブランク
主催:スペースノットブランク NPO法人DANCE BOX

原子
DANCE BOX|原子

Wednesday, 8 Oct 2025

お知らせ
Dance巣食うワークショップ2025|上演デザイン論プチ

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、2025年12月、京都市左京東部いきいき市民活動センター 集会室にて、Dance巣食うワークショップ2025として、ワークショップ『上演デザイン論プチ』を行ないます。

Dance巣食うワークショップ2025
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク
ワークショップ

上演デザイン論プチ
2025年12月27日(土)–28日(日)
京都市左京東部いきいき市民活動センター 集会室
進行:小野彩加 中澤陽

日時
2025年12月27日(土)14:30–20:30
2025年12月28日(日)10:30–16:30

場所
京都市左京東部いきいき市民活動センター 集会室
〒606-8432 京都府京都市左京区鹿ケ谷高岸町3-2
Google マップ

参加費(当日現金支払)
1日:3,000円(2日通し:6,000円・通し受講者優先受付)

定員
15名程度

概要
「上演デザイン論」は、もともとアートスクールPARAのプログラムの一つとして構想され、全8回の講義と集中制作・成果公演を通じて “上演をデザインするとは何か” を探究する設えでした。しかし、プログラムは実現しないまま終了することとなりました。今回、その「上演デザイン論」に参加してくれていたメンバーからの声を受け、京都にて新たに「上演デザイン論プチ」を開催することになりました。全8回の講義と集中制作・成果公演までの構想をそのまま短縮するのではなく、2日間のワークショップとして改めて組み立て直し、オリジナルの設えに込められていた要素を凝縮しながら、異なるかたちで立ち上げます。限られた時間の中で、「上演をどうデザインするのか」「判断をどのように積み重ねるのか」という問いを共有し、参加者それぞれが自らの “上演デザイン論” を見出すきっかけとなる場を目指します。

予定
2日間で上演を構想し直すプロセスを凝縮して体験します。
1日目:導入と全体像の共有を行ない、各自が小さな上演デザイン案を立ち上げる。
2日目:その案をもとに短い実践を行ない、観察と共有を重ね、最後には参加者全員でプチ上演を行なう。

〈Dance巣食う〉とは
〈Dance巣食う〉は、ダンサーによる、ダンサーのための、ダンスを練習しダンスを学びダンスについて話し合う場です。2024年5月に京都の若手ダンサーを中心に結成されました。現在は、年齢経験問わず、ダンスの場を作りたい人や参加したい人が出たり入ったりしています。

ご予約
Google フォーム

お問合せ
dance.sukuuu@gmail.com(Dance巣食う)
主催:Dance巣食う
京都市「Arts Aid KYOTO」補助事業

Tuesday, 7 Oct 2025

お知らせ
横浜国際舞台芸術ミーティング2025(YPAM2025)YPAMエクスチェンジ DaBYスタジオプレゼンテーション

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、横浜国際舞台芸術ミーティング2025(YPAM2025)YPAMエクスチェンジ DaBYスタジオプレゼンテーションに参加します。2025年12月、Dance Base Yokohamaにて『ダンス作品第3番:志賀直哉「城の崎にて」』を上演します。

横浜国際舞台芸術ミーティング2025(YPAM2025)YPAMエクスチェンジ DaBYスタジオプレゼンテーション
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

ダンス作品第3番:志賀直哉『城の崎にて』
2025年12月5日(金)19:00 ※岩渕貞太『大いなる午後:the soft machine xxx』とのダブルビル上演
2025年12月6日(土)19:00
Dance Base Yokohama 3F
出演:児玉北斗 斉藤綾子 立山澄
振付・演出:小野彩加 中澤陽

ダンス作品第3番:志賀直哉『城の崎にて』
横浜国際舞台芸術ミーティング2025(YPAM2025)YPAMエクスチェンジ DaBYスタジオプレゼンテーション

Tuesday, 7 Oct 2025

お知らせ
OKAZAKI PARK STAGE 2025|ローム・スクエアライブ 〜オープンコールステージ〜

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、OKAZAKI PARK STAGE 2025「ローム・スクエアライブ 〜オープンコールステージ〜」に参加します。2025年10月、ロームシアター京都 ローム・スクエアにて新作『フォーム バランス ストリート サイクル』を上演します。

OKAZAKI PARK STAGE 2025 ローム・スクエアライブ ~オープンコールステージ~
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

フォーム バランス ストリート サイクル
2025年10月13日(月祝)13:00
ロームシアター京都 ローム・スクエア
出演:大石英史 斉藤綾子
演出:小野彩加 中澤陽
製作:スペースノットブランク

フォーム バランス ストリート サイクル
OKAZAKI PARK STAGE 2025|ローム・スクエアライブ 〜オープンコールステージ〜

Monday, 1 Sep 2025

お知らせ
舞台の外で考える|番外編「城崎について」──小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク『ダンス作品第3番』城崎国際アートセンター滞在レポート

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクがこれまでの活動を軸に、上演の枠を超えた視点から思索を展開する連載「舞台の外で考える」の番外編「城崎について」──小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク『ダンス作品第3番』城崎国際アートセンター滞在レポートをDance Base YokohamaのWebサイトに掲載いただきました。

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク × Dance Base Yokohama
連載

舞台の外で考える
番外編「城崎について」──小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク『ダンス作品第3番』城崎国際アートセンター滞在レポート|Dance Base Yokohama

これまでの「舞台の外で考える」
第1回「演出補について」
第2回「滞在制作について」|Dance Base Yokohama
第3回「喪失について」
第4回「企画について」|Dance Base Yokohama
番外編「照明について」──Dance Base Yokohama「Wings」セミナー:久松夕香「欧州と日本の比較から探る、舞台創作の関わりかた」レポート

Thursday, 28 Aug 2025

お知らせ
フィジカル・カタルシス:ダンス作品第7番|公演詳細を公開しました。

2025年11月、ArtTheater dB KOBEにて、国内ダンス留学@神戸11期 Newcomer/Showcase#1として上演する『フィジカル・カタルシス:ダンス作品第7番』の公演詳細を公開しました。2025年9月10日(水)10:00 チケット発売予定です。

DANCE BOX
国内ダンス留学@神戸11期 Newcomer/Showcase#1
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

フィジカル・カタルシス:ダンス作品第7番
2025年11月28日(金)- 29日(土)
ArtTheater dB KOBE
出演:伊村千奈美 植田円 大迫健司 大村花漣 岸本茉夕 奈米
振付・演出:小野彩加 中澤陽
音楽:Normal Brain『Lady Maid』(1981年)
主題歌:瀧腰教寛『カタルシスの夢』(2025年)

2025年9月10日(水)10:00 チケット発売予定

フィジカル・カタルシス:ダンス作品第7番

DANCE BOX|フィジカル・カタルシス:ダンス作品第7番
DANCE BOX|国内ダンス留学@神戸11期
DANCE BOX|Dance Residence Artist

Saturday, 23 Aug 2025

お知らせ
舞台の外で考える|番外編「照明について」──Dance Base Yokohama「Wings」セミナー:久松夕香「欧州と日本の比較から探る、舞台創作の関わりかた」レポート

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクがこれまでの活動を軸に、上演の枠を超えた視点から思索を展開する連載「舞台の外で考える」の番外編「照明について」──Dance Base Yokohama「Wings」セミナー:久松夕香「欧州と日本の比較から探る、舞台創作の関わりかた」レポートを掲載しました。

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク × Dance Base Yokohama
連載

舞台の外で考える
番外編「照明について」──Dance Base Yokohama「Wings」セミナー:久松夕香「欧州と日本の比較から探る、舞台創作の関わりかた」レポート

これまでの「舞台の外で考える」
第1回「演出補について」
第2回「滞在制作について」|Dance Base Yokohama
第3回「喪失について」
第4回「企画について」|Dance Base Yokohama

Thursday, 21 Aug 2025

お知らせ
KYOTO EXPERIMENT 2025 フリンジ「More Experiments」

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、KYOTO EXPERIMENT 2025 フリンジ「More Experiments」に参加します。2025年10月、UrBANGUILDにて『原子』を上演します。8月17日(日)10:00 チケット予約開始予定です。

これは、我々が死後最初に訪れる場所で体験する出来事を模した戯曲の上演。

KYOTO EXPERIMENT 2025 フリンジ「More Experiments」
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

原子
2025年10月4日(土)- 5日(日)
UrBANGUILD
出演:大石英史
演出:小野彩加 中澤陽
主催・企画・製作:スペースノットブランク

2025年8月17日(日)10:00:チケット予約開始予定

原子
KYOTO EXPERIMENT 2025 フリンジ「More Experiments」

Sunday, 10 Aug 2025

お知らせ
いわき芸術文化交流館アリオス|アリオスこぼればなし|「身体の経験を交差する」チラシができるまで

2025年10月、いわき芸術文化交流館アリオスにて実施するアリオス ダンスプロジェクト いわきアリオス × Dance Base Yokohama 唐津絵理 × 小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク「身体の経験を交差する」体験型トークのチラシができるまでのあらましについて、いわき芸術文化交流館アリオスによるアリオスこぼればなしに掲載いただきました。

アリオス ダンスプロジェクト|いわきアリオス × Dance Base Yokohama
唐津絵理 × 小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

「身体の経験を交差する」体験型トーク
2025年10月10日(金)18:30
いわき芸術文化交流館アリオス GSユアサいわき小劇場

いわき芸術文化交流館アリオス|アリオスこぼればなし|ふと立ち寄って、ただ行き交う。そこから舞台がはじまる。── いわきアリオス × Dance Base Yokohama 唐津絵理 × 小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク「身体の経験を交差する」体験型トーク 〜チラシができるまで

Wednesday, 6 Aug 2025

お知らせ
Dance Base Yokohama × 愛知県芸術劇場|パフォーミングアーツ・セレクション2025 Festival Edition

小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、Dance Base Yokohama × 愛知県芸術劇場によるパフォーミングアーツ・セレクション2025 Festival Editionに参加します。8月中旬詳細発表予定。9月中旬チケット発売予定です。

Dance Base Yokohama × 愛知県芸術劇場|パフォーミングアーツ・セレクション2025 Festival Edition
小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

ダンス作品第3番:志賀直哉『城の崎にて』
2025年10月31日(金)- 11月1日(土)
愛知県芸術劇場 小ホール
原案:志賀直哉『城の崎にて』(1917年)
振付・演出:小野彩加 中澤陽
出演:児玉北斗 斉藤綾子 立山澄

ダンス作品第3番:志賀直哉『城の崎にて』
Dance Base Yokohama|パフォーミングアーツ・セレクション2025 Festival Edition
愛知県芸術劇場|パフォーミングアーツ・セレクション2025 Festival Edition

Friday, 1 Aug 2025